黒板アート
たった1回のレッスンで黒板アートの基礎がわかる
ツイッター、インスタなどのSNSやニュースでも有名になった学校のチョークを使って描く黒板アート。そのなかでも卒業式や入園式のシーズンに人気の桜、花びら、桜の木、桜並木など桜の描き方を習得していきます。1回のレッスンで学べるので、急なイベント前、入学式、卒業式、文化祭前など時間がないときでも、すぐに役に立つ内容です。
黒板の特徴をしっかりと学び、チョークの使い方のコツ、塗り方、混ぜ方を学ぶだけでも作品が変わります。さらに独自のカリキュラムにより、最短で身につけることが出来る内容となっているので、時間がない方、すぐに黒板アートが描けるようになりたい方にもピッタリな内容です。
- 1レッスン120分
- 12,800円
レッスン時に使用する道具
※イメージ
※内容は予告なく変更の場合があります。
- ・黒板1枚
- ・アートチョーク(12色)
- ・黒板消し
- ・クロス
- ・チョーク削り
- ・ワークシート
・マスキングテープ ・定規
- チョークの使い方を知り、
黒板アートの描き方を身につけよう!
- 黒板とチョーク、指でこするなどの表現方法を学んで頂きます。チョークの持ち方、塗り方、ほかの色との重ね方、そちら混ぜ方を知ることで、表現の幅が広がります。桜の花びら、桜並木の時はどう描いたらいいのかなど、チョークアートの桜の描き方のひとつずつコツをお伝えしながら進めていきます。
※サムネイルはイメージ画像です。
※内容は予告なく変更の場合があります。
たった1回のレッスンで、黒板アートに必要な技術、技、描き方が最短でわかるようになっています。
一見難しそうに見える黒板アートの作品も基礎をアレンジした応用になっています。
パッと見て、こんなの私には描けない!!と思うような黒板アートの作品でも、基礎の応用となっています。次に紹介する作品ですが、よく見るとレッスン1で学んだ応用で出来ているので実際に見ていきましょう!
- たった1回の基礎を学ぶことが黒板アートを自由に描けるようになる最短な方法なんです!
富士山は白のチョークの使い方で、桜並木も川も色の重ね方、混ぜ方を応用している作品となっています。
複雑なモチーフも1回の黒板アートの基礎を身につけ、練習すれば自分の描きたいものを自由に描けるようになります。
黒板アート
オンライン講座
黒板アートオンライン講座はオンラインで行いますので、遠方、時間が合わない方でもいつでも受講ができます。
◆開催日程
12月15日(土) 10:00~12:00
料金:12,800円
※当日参加が難しい方はアーカイブ受講(録画した動画)ができます。
◆受講
オンライン
開催前日にZOOMリンクをお送りします。
※後日録画した動画をお送付りします。
◆添削
受講後に作成した作品画像を送って頂き、添削して返信します。
◆申込
申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdmG5TFdcFAJY1Fh0qyuWihSVdiIxuOW7B5ofxkJU4UEk4faQ/viewform
◆お支払い
銀行振込
12,800円
◆ご返金
申込後のキャンセル(返金)することはできません。
アーカイブがありますのでそちらで受講をして下さい。