大人黒板オンライン講座

Otona Kokuban Lesson

大人黒板オンライン講座

  • twitter
  • instagram
  • pinterest
  • youtube

白のチョークを使った白のチョークを使った

大人黒板

たった1回のレッスンで大人黒板の基礎がわかる!

書籍「大人黒板おしゃれなチョークアートの描き方(ソシム)」にもなった大人黒板。白のチョークを使いレタリング、簡単なイラストを中心にしたおしゃれなチョークアートはブルックリンスタイルとも呼ばれ、カフェやインテリア、DIYする人にも人気のチョークアートスタイルです。
いざ書こうとすると難しい大人黒板の内容をギュッと1回にまとめました。

たった3回ので本当に大人黒板が描けるようになるの?たった3回ので本当に大人黒板が描けるようになるの?

なります!黒板とチョークのコツを知るだけでも書きにくいと感じていた黒板への筆記が楽になり、書けるようになるので変化を感じ楽しくなるはずです。1レッスンごとに基礎が身につくようになっています。それでは大人黒板のレッスン内容をご紹介していきたいと思います!

大人黒板基礎講座内容大人黒板基礎講座内容
1レッスン120分
12,800
レッスン時に使用する道具

※イメージ
※内容は予告なく変更の場合があります。

  • ・黒板1枚
  • ・チョーク
  • ・チョーク削り
  • ・黒板消し
  • ・クロス
  • ・ワークシート

あると便利な道具

・めんぼう ・定規 ・マスキングテープ
lesson1
黒板とチョークのコツ
英語のレタリング
-
黒板にチョークで書くというと、ちょっと難しいと感じていた人もいたかと思いますが、コツを知ると書き心地もかわってきます。レッスン1では黒板とチョークのコツ、英語のレタリング(サンセリフ、セリフ、スクリプト)を中心に学び、応用として文字の装飾、陰のつけ方を習得していきます。
lesson2
日本語をおしゃれに書くコツ
-
英語だけのレタリングだけでなく日本語の書き方もお伝えしていきます。ゴシック体、明朝体を中心とし、ひらがな、カタカナ、漢字で、日本語をちょっとおしゃれに書いていく練習をしていきましょう。アレンジをする作字もしていき、日本語が入った看板、メニューボードにも活用できるように基礎を勉強していきます。
lesson3
装飾を学び、アレンジができるようにしよう!
-
レタリングだけでなくリーフ、リボン、ライン、枠などの描き方を学んでいきます。簡単なイラストの描き方も一緒に練習し、レタリングと装飾の組み合わせ方を勉強していきましょう。装飾の描き方もコツがあるので、描き方を知るとバランスのとれた装飾をデザインすることができ、応用につながっていきます。

※サムネイルはイメージ画像です。
※内容は予告なく変更の場合があります。
※受講料金に道具は含まれていません。

1回のレッスンで、大人黒板に必要な技術、技、描き方が最短でわかるようになっています。

新品の黒板を使って消したけれど、黒板にあとが残って消えなかった!!!」「チョークだと文字が下手になる・・・」ということありませんか?コツや基本を知らないと、消し跡が残り、チョークに対しての苦手意識がでてしまいます。

どういうことですか?どういうことですか?

新品の黒板は下処理が必要なんです。シーズニングという処理をすることで書きやすくなったり消えやすくなったりします。チョークも書くときのコツがあり、それを知ることで細い字も、自分の書きたい字も簡単に書けるようになるんです。

パッと見、こんなの私には描けない!!と思うようなチョークアートの作品でも、基礎の応用となってています。次に紹介する作品ですが、よく見ると1回のレッスンの応用で出来ているので実際に見ていきましょう!

こんなに描けるようになるんです!
1回の基礎の大人黒板を学ぶことがチョークアートを自由に描けるようになる最短な方法なんです!

文字の部分はレッスンで学ぶセリフやスクリプト、リボンやイラストの装飾の部分はレッスンで学んだ応用となっています。

カフェやインテリアなどに使われている複雑なモチーフも1回のチョークアートの基礎を身につけ、練習すれば自分の描きたいものを自由に描けるようになります。

new

大人黒板
オンライン講座

大人黒板オンライン講座はオンラインで行いますので、遠方、時間が合わない方でもいつでも受講ができます。

◆開催日程
2月22日(土) 13:00~15:00 
料金:12,800円
※当日参加が難しい方はアーカイブ受講(録画した動画)ができます。
※受講料金に道具は含まれていません。

◆受講
オンライン
開催前日にZOOMリンクをお送りします。
※後日録画した動画をお送付りします。

◆道具
手持ちのチョークや黒板でもできます。おすすめの黒板やチョークなど道具については申込後にお知らせします。

◆申込
申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeWiwJLgc17PdD_sZYMuefrksPjM9RsXGAOzQB1GpVYNDLVHQ/viewform

◆お支払い
銀行振込
12,800円

◆ご返金
申込後のキャンセル(返金)することはできません。
アーカイブがありますのでそちらで受講をして下さい。